← トップページ 🛃 入国審査トップ

🔍 二次審査に呼ばれたとき

二次審査での詳細質問対応

二次審査の対応から書類追加提出まで、14のフレーズと3つの実用会話を収録。詳細質問への回答、追加書類の提示、質問の理解確認の英語表現で、二次審査時の緊急対応を冷静に処理しましょう。
🎯 学習内容:
二次審査対応・詳細質問・書類追加提出・質問理解・冷静対応
データを読み込み中...

secondary inspection(二次審査)

例文: Please come with me for secondary inspection. - 二次審査のためにこちらにおいでください。

additional questions(追加質問)

例文: I need to ask you some additional questions. - いくつか追加質問があります。

documents(書類)

例文: Do you have any additional documents? - 追加の書類はありますか?

clarification(説明)

例文: I need clarification on your travel plans. - あなたの旅行計画について説明が必要です。

understand(理解する)

例文: I understand the question. - 質問を理解しています。

cooperation(協力)

例文: Thank you for your cooperation. - ご協力ありがとうございます。

verification(確認)

例文: We need verification of your information. - あなたの情報の確認が必要です。

truthful(正直な)

例文: Please be truthful in your answers. - 回答は正直にお答えください。

confused(混乱した)

例文: I'm a bit confused by the question. - 質問が少し理解できません。

repeat(繰り返す)

例文: Could you please repeat the question? - 質問を繰り返していただけますか?

slowly(ゆっくり)

例文: Could you speak more slowly? - もう少しゆっくり話していただけますか?

evidence(証拠)

例文: Do you have any evidence to support this? - これを裏付ける証拠はありますか?

supervisor(上司)

例文: May I speak to your supervisor? - 上司の方とお話しできますか?

translator(通訳)

例文: Can I request a translator? - 通訳をお願いできますか?